こんにちは、みいここです。
赤ちゃんが産まれると、一日中つきっきりで手が離せませんよね。
私も生後2ヶ月の娘を育てていますが、大変すぎて毎日奮闘しています…。
今回は、生後2ヶ月の娘のリアルな一日スケジュールをご紹介します。
- 生後2ヶ月赤ちゃんの一日の過ごし方
- 生後2ヶ月でできるようになったこと
- 混合育児のやり方
生後2ヶ月の一日はほとんど抱っこ
生後2ヶ月の娘のリアルな一日スケジュールは以下の通りです。
5:30 | 起床 授乳 |
6:00 | ご機嫌なうちに家事 |
6:30 | グズり始めるので抱っこ |
8:00 | 授乳 |
〜 | 抱っこ |
11:00 | 授乳 お昼寝 |
〜 | 抱っこ |
14:00 | 授乳 お昼寝 |
17:00 | 授乳 お散歩 |
18:00 | 何しても泣きやまないゾーン |
19:30 | 沐浴 |
20:00 | 授乳 寝かしつけ |
23:00 | 授乳 |
2:00 | 授乳 |
スケジュールを見ての通り、一日のほとんどが抱っこ。腕はパンパンです(笑)
娘の場合は一日の大半泣いているため、布団に下ろせる時間が少ないんですよね…。
どんな一日を過ごしているのか、分かりやすいように午前と午後に分けてお話しますね。
生後2ヶ月赤ちゃんの一日スケジュール【午前】
生後2ヶ月赤ちゃんの午前の過ごし方は、以下のスケジュールです。
5:30 | 起床 授乳 |
6:00 | ご機嫌なうちに家事 |
6:30 | グズり始めるので抱っこ |
8:00 | 授乳 |
〜 | 抱っこ |
11:00 | 授乳 お昼寝 |
〜 | 抱っこ |
5:30 起床・授乳
生後2ヶ月赤ちゃんの朝は早い!
だいたい5:30頃に起きて泣き出すので授乳をします。
6:00 ご機嫌なうちに家事
朝ミルクを飲んだあとの30分だけは唯一機嫌がいいので、メリーを見せている間に家事をやります。
我が家ではプーさんのメリーが大活躍。
プーさんが回りながら優しいオルゴールが流れるので、これを回すと大人しく見ててくれるから家事ができるんです。子育てグッズの中で、確実に買ってよかったものNo,1です。
メリーを見てくれてる間に、下記の家事を急いでやっちゃいます。
- 夜中使った哺乳瓶の消毒
- 洗濯
- 掃除
- 夜の沐浴準備(服やタオルなどをセット)
哺乳瓶の消毒は今まで電子レンジを使っていましたが、最近ミルトンに変更したら世界が変わりました(笑)
洗って薬液に漬けるだけなので、赤ちゃんのお世話で手が離せないときでも楽でした。
電子レンジ消毒をしている人は、ぜひ下記の記事を読んでみてください♪
【関連】哺乳瓶消毒、電子レンジ?ミルトン?圧倒的に楽だったのはミルトン!
そして、哺乳瓶消毒のあとは夜の沐浴の準備。
沐浴は夜ですが、沐浴のあとに使うバスタオルや服の準備をしておくだけでも後が楽なんです。
洗濯は朝回して、洗濯機が止まる頃には赤ちゃんは泣いているのでケラッタベビースリングの抱っこ紐で抱っこしながら干します。
5kgの赤ちゃんを抱っこしながら洗濯物をベランダまで運ぶのが大変…。腰がやられる(笑)
8:00 授乳
なんだかんだしていると、8:00になり授乳の時間。
8:00の授乳が終わると、常に抱っこの一日がはじまります。抱っこしないとギャン泣きなのです。
他にやりたいことがあるけど、「午前中は赤ちゃんと沢山スキンシップをする」と決めているので、ここからは家事ややりたい事はやらず、いっぱい触ったり話かけてあげたりします。
助産師さんに教えてもらった「ラララぞうきん」という歌あそびをしたり、絵本を見せたり、メリーを回したり。物を目で追えるようになったので、刺激になるよう色々なものを見せるようにしています。
11:00 授乳
授乳をして、ゆらゆらしてるとだいたい抱っこ紐の中でお昼寝します。
まだ昼夜の区別がついていなく自分で眠る力も弱いので、お昼寝時間はバラバラ。まとまって寝ることは少なく、抱っこ紐の中で寝たり起きたりしています。一日中泣いているのは、眠いのに上手に眠れないからなのかなぁ…。
12:00 自分の昼食を食べる
そうこうしていると、あっという間に昼の12:00。
布団に長時間置くと泣き出すので、自分の昼食は抱っこ紐のまま立って食べることが多いです。
食べるものは、基本立って食べられるパンやおにぎり。抱っこしながら作るのは大変なので、前日の夜におにぎりを作っておいたり、夕飯の余りを用意しておいたりしてる!
ゆっくり座ってお昼を食べられる日はくるのだろうか…(笑)
ちなみに、抱っこ紐はケラッタのスリングを使っています。
新生児の頃から愛用していますが、首が座っていない赤ちゃんにも使えて、スリングで抱っこしながら家事や寝かしつけができるので我が家では無くてはならない必需品。このお陰で、腱鞘炎や腰痛も防げています。
私の愛用品
生後2ヶ月赤ちゃんの一日スケジュール【午後】
生後2ヶ月赤ちゃんの午後の過ごし方は、以下のスケジュールです。
14:00 | 授乳 お昼寝 |
17:00 | 授乳 お散歩 |
18:00 | 何しても泣きやまないゾーン |
19:30 | 沐浴 |
20:00 | 授乳 寝かしつけ |
23:00 | 授乳 |
2:00 | 授乳 |
14:00 授乳・お昼寝
午後も基本はずっと抱っこ。
14:00に授乳し、ミルクを飲んだ後はしばらくご機嫌なので、布団に寝かせてメリーを見てもらってる間に哺乳瓶の洗浄や洗い物など細かな家事をやっちゃいます。
奇跡的に布団でお昼寝してくれたときは唯一自分の自由な時間。パソコンでYouTubeを観たり、ブログを書いたり、撮り溜めていた録画を観たり。
でも、30分〜1時間で起きてしまうので、そしたらまた抱っこ。ママは自分の時間って本当に少ない(泣)
15:00 夕飯の準備
夕方は赤ちゃんがグズるので、少し早めに夕飯準備をやっちゃいます。
子供が産まれてからは、夫婦で揃って夜ご飯を食べるのは至難の業。夜ご飯を作って冷蔵庫に入れておいて、お互い食べられるタイミングで温めて別々に食べています。
とはいえ、抱っこしながら作るので凝った料理はむり。
我が家は『アイリスオーヤマ電気圧力鍋』と『ヘルシオオーブン』をフル活用して、料理をラクに時短しています。
調理家電を活用することでほっとけば料理が完成するので、子育て中には本当におすす!
17:00 授乳・お散歩
授乳してお散歩に行きます。(夏で日中は暑いため、夕方の涼しい時間帯に行ってます)
お散歩中に泣き出すと困るので、ミルクでお腹いっぱいにしてから出発します。
近所の公園をぐるっとしたり、コンビニでデザートを買って帰ったり。涼しい風や周りの景色は赤ちゃんの刺激になり私もリフレッシュできるので、お散歩は大好きな時間♪
18:00 何しても泣き止まないゾーン
この時間は、毎日恒例のグズりタイム(笑)
夕方はなぜかグズるんですよね…。抱っこしてもあやしても、何してもギャン泣き。沐浴の時間まで、とにかく抱っこで乗り切る…。
ただ、夕方いっぱい泣くと夜ぐっすり寝てくれるので、このギャン泣きの時間も大切な時間なんですよね。
19:30 沐浴
沐浴は基本夫がやってくれるので、その間に夜中のミルクセットを用意。
ここでミルクウォーマーが大活躍。ミルクを作っておいてミルクウォーマーに入れておけば、夜中のミルク対応が格段に楽なんです。
20:00 授乳・寝かしつけ
沐浴が終わったら、寝室に直行して寝かしつけ。
コニーの抱っこ紐で抱っこして、トントンしながらゆらゆらすると寝てくれます。
寝かしつけは30分〜1時間かかります。1時間かかるときは結構しんどい。。
コニーの抱っこ紐は、赤ちゃんの身体がママにぴったり密着するから、スムーズに寝てくれるんです。
赤ちゃんが寝たら、自分は夕飯を食べてお風呂に入り、少しテレビを観たり紅茶を飲んだりしてゆっくり過ごします。
23:00 授乳
起こさないようにゆっくり抱き上げて、哺乳瓶を加えさせて授乳。
目を覚ましちゃうこともありますが、大体は飲んだらまた寝てくれます。
新生児の時は夜中3時間おきに授乳していましたが、1ヶ月を過ぎてからまとまって寝てくれるようになり、夜間授乳は1〜2回で済んでいます。
こうして、生後2ヶ月赤ちゃんの一日は終わります。
生後2ヶ月でできるようになったこと
生後2ヶ月の娘は、以下のことができるようになりました♡
- あやすと少し笑う
- アーと声を出す
- 拳しゃぶりをする
- 自分から手を伸ばしておもちゃを触る
永遠抱っこで大変な日々を過ごしていますが、少しだけ笑うようになり胸キュンの毎日です(笑)
混合育児のやり方
私は現在、母乳とミルクの混合で育てています。
哺乳瓶を洗うのが面倒なので母乳だけで育てたいのですが、あまり母乳の出が良くなく、母乳だけでは全然足りないので混合でやっています。
3時間おきにおっぱいを5分ずつを2往復、その後ミルクを昼間は120ml、夜寝かしつけのときは140〜160ml飲ませています。
おっぱいは、片方10分ずつではなく、5分5分を2往復のほうが良いといわれています。赤ちゃんは体力がなく、片方10分吸わせてしまうと疲れてしまい左右均等に吸えないからです。左右均等に飲んでくれないと、片方だけ乳腺炎になったりとママの身体にも負担がかかってしまいます。
夜中の授乳は1回〜2回。
1日の授乳回数はトータル6〜7回くらいです。
混合育児だけど、3時間おきじゃもたない時があって困る…
と悩んでいる人も多いと思います。2時間とかでお腹が空いたと泣き出すと、残りの1時間あやし続けるのは大変ですよね。
私は、赤ちゃんが3時間経たずお腹が空いたと泣き出したら、とりあえずおっぱいを咥えさせます。母乳が出る出ないにかかわらず、満足するまで咥えさせます。それで落ち着くときもありますが、駄目な場合は、前回のミルクから2時間空いていればミルクを足します。
ただ、赤ちゃんはミルクを消化するまでに最低3時間はかかると言われていますよね。
助産師さんにそのことを相談したら、「もしグズって3時間経たずミルクを足すときは、胃の負担にならないようにお湯の割合を多めにするといいよ」とアドバイスをもらいました。
なので、3時間たたず赤ちゃんがお腹が空いてしまったら、粉ミルクの量は20ml分に対し、お湯を倍の40mlで作ってあげています。
最近は、ミルク120mlでも3時間もたなくなってきたので、ミルクの量を増やそうか検討中です。
まとめ
今回は、生後2ヶ月赤ちゃんの1日スケジュールと混合育児の方法についてお話しました。
赤ちゃんが産まれると、一日中つきっきりで自分の時間なんてほぼ取れない。授乳と抱っこと寝かしつけで一日が終わっています。
でもかわいい寝顔を見ると、全てが報われる気持ちになりますよね。
今回の記事が、赤ちゃんを育てるママさんのヒントに少しでもなると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 【関連】【生後2ヶ月の赤ちゃん】混合育児のリアル一日スケジュールを紹介 […]
[…] ポルバンアドバンスは、2023年ママリ… あわせて読みたい 【生後2ヶ月赤ちゃん】混合育児のリアル一日スケジュールを紹介 こんにちは、みいここです。 […]