こんにちは。
1歳娘を保育園に通わせている、ワーママの「みいここ」です!
ワーママの帰宅後って、やることが多くて大変ですよね。
仕事から帰ってきて疲れてるのに、子どもの相手をしながら夕飯の支度にお風呂の準備…
私も当初は、寝かしつけまでノンストップで家事育児をこなし、子どもが寝た後はヘトヘトでした。。
でも最近やっと帰宅後のスケジュールが確立し、余裕のある夜を過ごせています♪
この記事では、ワーママである私の平日帰宅後のタイムスケジュールを写真付きで公開します!
夕飯を30分で完成させるための時短術もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- ワーママの帰宅後のタイムスケジュールを知りたい人
- 働きながらワンオペ育児が大変で悩んでいる人
- 保育園の帰宅後に子どもが不機嫌で悩んでいる人
- 子どもの夕飯やお風呂をもっとスムーズにこなしたい人
- 1歳2ヶ月女の子のママ
- 共働き
- 9:00〜17:00の時短勤務で復帰
- 平日夜はワンオペ
【1歳2ヶ月】ワーママの平日帰宅後スケジュール公開
私は、1歳2ヶ月の娘を保育園に通わせながら9:00〜17:00の時短勤務で働くママです。
そんな私の平日帰宅後のスケジュールを、時間ごとに詳しくご紹介していきますね!
18:20 | 保育園お迎え・帰宅 |
18:25 | スキンシップタイム |
18:30 | 夕飯の支度 |
19:00 | 夕飯 |
19:30 | 子どもと遊ぶ |
20:00 | 家事 |
20:30 | お風呂 |
21:00 | 寝かしつけ |
21:30 | 次の日の準備 |
22:00 | 自分時間 |
24:00 | 就寝 |
18:20 保育園お迎え・帰宅
17:00に退勤し、急いで保育園へお迎えに。
汗だくになりながらベビーカーを押して帰宅したら、まずは子どもと一緒に手洗いうがいをします。(うがいは私だけ)
18:25 スキンシップタイム
帰宅後はママに甘えたくて泣くので、5分間スキンシップタイムをとっています。
たくさんギューをして、「会いたかったよ〜!大好きだよ〜」と愛情を伝えたり、くすぐって遊んだりして、甘えたい気持ちを満たしてあげます。
「保育園の帰宅後に泣かれて困る」という人は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね↓↓
18:30 夕飯の支度
急いで夕飯の支度。
凝ったものは作らない!
ご飯を炊いて、メイン料理(冷凍の豚カツや魚)を温めて、味噌汁を作るだけ。
料理をしたくない日は、野菜とお肉を電気圧力鍋に入れてトマト煮にしたり、オーブンに入れるだけのグリル料理にしたりと、調理家電をフル活用しています。
その間も子どもは後追いしてくるので、機嫌を取りながら急いで作っちゃいます。
【関連】【レビュー】ワーママの味方!アイリスオーヤマ電気圧力鍋を使った感想
【関連】【ボタン一つで完成】ヘルシオのウォーターオーブンで料理が楽になった!
19:00 夕飯
子どもと一緒に夕飯を食べます。
子どもの夕飯は基本手づかみメニュー。子どもが食べている間に、私もかき込む感じ。
でも、好きなものを全部食べてしまったら「もっとくれ〜!」と泣いたり、私が食べているものを泣いて欲しがったりするので、ゆっくり食べている暇はないです(笑)
最近は偏食がすごく、野菜は全く食べてくれない…。
「足りない」と泣いたらとりあえずパンをあげて満足させてる(^_^;)
19:30 子どもと遊ぶ
夕飯の後はフライパンや食べ終わったお皿を洗いたいところですが、「相手して〜!」と泣くので、一旦片付けは置いといて子どもとおもちゃや絵本で一緒に遊びます。
平日子どもとの時間は少ないので、この時間を大切に過ごしています。
20:00 家事
たっぷり遊んだら、子どもはママ欲を満たされて満足してくれるので、一人遊びしてる間に夕飯の片付け!
フライパンなど大物は手洗い、残りの食器は食洗機に任せます☆
片付けが終わったら、洗濯物を畳んだりお風呂の準備をしたりと、細かな家事を終わらせちゃいます。
20:30 お風呂
子どもと一緒にお風呂に入ります。(ここで旦那帰宅)
我が家の夏はシャワーのみ。自分を洗っている間子どもは浴室でつかまり立ちをして待っててもらい、自分を洗い終わったら子どもを洗います。
お風呂から出たらバタバタなので、自分の髪を乾かすのは寝かしつけの後!タオルキャップをしておけば水滴が垂れないし、ドライヤーをする頃には水分が吸収されてるのでドライヤーの時間が短縮されるんです。
【関連】【タオルキャップレビュー】suuf.吸水ヘアバンドでお風呂上がりが楽になった!
【関連】【ワンオペお風呂】寒い冬…1歳の子をお風呂に入れるポイントと便利グッズ紹介
21:00 寝かしつけ
お茶を入れたマグを持って寝室へ。
水分補給をたっぷりさせて、寝かしつけをします。
最近は、一緒に布団でゴロゴロしていると30分くらいで寝るので、ひたすら寝るのを待ちます(笑)
1時間経っても寝ないときは、思い切って私だけ部屋から出ちゃいます。ママが居なくなると泣きますが、しばらくすると泣き疲れて寝てくれる(^_^;)
ちなみに我が家はB-boxのマグを愛用。ストローの先に重りが付いているのでどんな角度でも飲めるし、半年使っていますが一度も漏れたことはありません。「漏れないマグを探してる」という人はチェックしてみてくださいね♪
21:30 次の日の準備
保育園の洗濯物を洗濯機に入れ、次の日の保育園セットを準備。
朝ご飯に使うパンや食器も、キッチンの作業台に準備しておきます。
次の日の準備しておくだけで、朝の支度が断然ラクになる!
22:00 自分時間
やっと自由な時間!今日も私お疲れ様(T_T)!
この時間はとにかく好きなことをしてリラックス。
YouTubeを見ながらデザートを食べたり、お酒を飲みながら夫と喋ったり、コーヒーを飲みながらブログを書いたり♪
24:00 就寝
23:30〜24:00には布団に入ります。
夕飯を30分で完成させるには、凝った料理を作らないこと!
ワーママの帰宅後で一番大変なのが、「子どもの相手をしながら夜ご飯を作ること」ではないでしょうか?
ましてや、揚げ物や煮込み料理など手間のかかる料理を作りながらでは、時間はかかるし子供は後追いしてくるし…ママの負担も大きくなりますよね。
我が家は、凝った料理は作らない!夕飯は30分で完成させるようにして、帰宅後の自分の負担を軽減しています。
基本的には、ご飯・味噌汁などの汁物・メイン料理(一汁一菜)です。
そして、次のようなことを活用して夕飯の支度を手抜きしています!
お惣菜や冷凍食品に頼りまくる
我が家はお惣菜や冷凍食品に頼りまくってます!毎日手作りなんて無理☆(笑)
「今日は疲れて何もしたくない〜」って日や、仕事が遅くなった日などは、スーパーでお惣菜を買って帰宅。帰ってご飯を炊くだけなので楽チンです♪
また、我が家は冷凍食品も常にストックしていて、平日に大活躍しています。
おすすめはニチレイの冷凍ヒレカツ。
温めるだけでも美味しいし、出汁と卵で煮てカツ丼にしたり、休日は食パンに挟んでカツサンドにしたりと、簡単にアレンジがきくので、我が家はアマゾンでまとめて買ってストックしています♪
正直、お肉を買って衣を付けて揚げて…ってする手間や光熱費を考えると、冷凍食品の方がコスパがいいと思ってます(笑)
週に2回ミールキットを活用する
・栄養バランスのいい食事を作りたいけど毎日献立を考えるのが苦痛…
・買い物や食材の準備を時短したい…
そんな人におすすめしたいのがミールキット。
栄養バランスを考えられた食材が届き、最短10分で調理できるので忙しい平日の夜にすごく助かるんです。
我が家はヨシケイのミールキットを活用しています。
献立や味付けを考えなくて済むのが結構助かるんですよね。
【キャンペーン実施中】栄養士の献立をあなたの食卓に!食材宅配のヨシケイミールキットって高いイメージなんだけど…
私も最初はそう思ってました。でも1食300~500円で購入できるから、作る手間や時間を考えたらコスパが良かった!
まとめ
今回は、時短ワーママである私の平日帰宅後タイムスケジュールを写真付きでご紹介しました。
ワーママの帰宅後って、子どもの相手をしながら夕飯準備にお風呂に寝かしつけ…毎日バタバタですよね。
我が家は、ミールキットやお惣菜を活用して夕飯準備を時短することで、心にゆとりを持って子育てができています。
「帰宅後の家事育児がたいへん!」と悩んでいる人は、ぜひ今回のお話を参考にして、余裕のある夜を過ごしてみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] 1歳保育園児|時短ワーママの平日スケジュール【帰宅編】 […]
[…] […]
[…] […]