【ワーママ時短術】起きて1時間で出発!朝のバタバタを乗り切る方法6つ

みいここ

こんにちは。
1歳娘を保育園に通わせているワーママ「みいここ」です♡

子どもの朝の支度って、毎朝バタバタで時間との戦いですよね。

朝ご飯に時間がかかったり着替えを嫌がったりと、思うようにいかない時も…。

私は朝の支度を時短することで、朝起きてから1時間で出発しています

この記事では、バタバタな朝を乗り切るワーママ時短術6つをご紹介しますね。

読者さん

・子どもの朝の支度に時間がかかる…
・余裕を持って支度したいけど、遅くまで寝ていたい…!

という人はぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事で分かること
  • 朝をラクにするために前日準備すること
  • 3分で用意できる朝食メニュー
  • 朝の支度を時短するグッズ
  • 自分の身支度を時短する方法
目次

バタバタの朝を乗り切る!ワーママ時短術6つ

私は下記の時短術を駆使することで、朝起きてからぴったり1時間で家を出ています

朝を乗り切る時短術6つ
  • 前日夜に準備
  • 朝食メニューを固定化
  • 検温は非接触体温計
  • ルーティン通りに支度する
  • アレクサを活用する
  • 自分の身支度を時短する

① 前日夜に準備

ワーママの朝は、前日夜の準備にかかってる!

私はできる限り前日夜に準備しておくことで、朝やることを減らしています。

前日夜に準備すること
  • 天気をチェック、雨の場合はカッパなど用意
  • 保育園の持ち物をまとめる
  • 子どもと自分の着替えを用意
  • 子どもの朝ごはんセットを用意
  • 連絡帳&ペンを机にセット

まずは天気のチェック。

「アレクサ、明日の天気は?」と聞くと天気や気温を教えてくれるので、次の日が雨の場合は自分のカッパやベビーカー用のレインカバーを用意しておきます。

そして、保育園バッグに次の日持っていく荷物を用意し、ラックにかけておきます。

保育園バッグ

朝バタバタしないように、子どもと自分の着替えもそれぞれ用意。子どもの支度セットは、着替え・オムツ・おしり拭き・保湿クリームをカゴにひとまとめにして、動き回る子どもの所に持って行って支度できるようにしています。

子どもの支度セット

子どもの朝ご飯に使うお皿・スプーン・お食事エプロンもキッチンに用意。

朝ご飯セット

すぐ書けるように連絡帳を机に開いておきます。

連絡帳

② 朝食メニューを固定化

「今日は何を作ろう…」と考えなくていいように、我が家は子どもの朝食メニューを固定。

毎日の娘の朝食
  • パン
  • 野菜
  • フルーツ
  • ヨーグルト

炭水化物・タンパク質・ビタミンをバランスよく取れて簡単に作れるメニューで固定しています。

みいここ

最近はヨーグルトを食べなくなってしまったので、朝のタンパク質に悩んでいるところ…。

③ 検温は非接触体温計

今まで脇で測る体温計を使っていましたが、暴れて大変なので非接触の体温計を購入。

CHINABI」の体温計はおでこにピッとするだけ1秒で測れるので、朝がとてもラクになりました。

④ ルーティン通りに支度する

我が家は、朝のルーティンを確立して、できるだけ毎日同じ流れで朝の支度をするようにしています。

例えば、朝起きたらカーテンを開ける→朝ご飯を食べる→オムツを替えて着替える→靴下を履いて出発、といった一連の流れを決めて、そのルーティン通りに支度をします。

ルーティンが大切な理由は、敏感期が関わっています。

敏感期とは

6ヶ月〜4歳くらいの子どもに見られる「いつもと同じが良い!」というこだわりが強くなる時期のこと。いつもと違うと不安になって泣いたり、不機嫌になったりします。

朝の支度の流れを決めることで、「今から朝ご飯を食べるんだ」「次は着替えだな」子ども自身が次の行動を自覚できるんです。

みいここ

ルーティンを決めたことで、娘が朝グズることが少なくなりました。

敏感期の子どもにとって、「秩序」=「いつも同じで変わらない安心できるもの」なんです。

⑤ アレクサを活用する

アレクサは、音声で操作できるスマートスピーカー。

みいここ

我が家の朝は、アレクサが大活躍!

朝起きたら、まずアレクサに今日の天気を聞いて服装を考えます。

その他に、リマインド(今日の予定やゴミ出しなど)を教えてくれるのでチェック。

その後は、アレクサでニュースを聞き流ししながら子どもの朝ご飯準備。

ご飯の準備ができたらYouTubeの子供向け音楽を流しながら、娘は朝ご飯。

アレクサがあることで、娘はテレビに気が散ることなく朝の支度に集中でき、大人も天気やニュースを聴けるので、本当に買ってよかったです♪

他にも、子育て世帯に嬉しい機能がたくさん!

  • 決まった時間になると「◯◯ちゃん、もうすぐ幼稚園の時間だよ」などと知らせてくれる
  • 子どものお気に入りの音楽を流し「歯磨きタイム」や「お片付けタイム」を作れる
  • 家電を言葉で操作できる
  • 買い物リストを追加できる
  • LINEのビデオ通話ができる
みいここ

我が家はアレクサ「Echo Show5」を愛用中。
amazonで9000円以下で購入できるので、「アレクサが気になってる」という人におすすめです♡

⑥ 自分の身支度を時短する

朝は子どものお世話で手一杯なので、できる限り自分の身支度は時短で終わらせるように工夫しています。

私の時短術はこんな感じ↓↓

自分の身支度 時短術
  • 着替えは前日夜に用意しておく
  • 朝のスキンケアはオールインワン
  • 時短メイクグッズを使って5分で終わらせる
  • 朝ご飯は立って食べられるパン

詳しくはこちらの記事で紹介しています→(近日公開)

まとめ

今回は、忙しい朝を乗り切るワーママの時短術を6つご紹介しましたが、いかがでしたか?

子どもがいると、朝ご飯を食べてくれなかったり着替えを嫌がったり、イレギュラーなことが起こりがち。

「◯時に家を出るぞ!」と意気込んでも、その通りにいかないものですよね。

でも、前日にしっかりと準備をしておいたり、朝食メニューを簡単にすることで、バタバタせずに余裕をもって朝を迎えることができますよ。

「子どもの朝の支度が大変…」と悩んでいる人は、ぜひ今回ご紹介した時短術を取り入れてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次