こんにちは。
モンテッソーリ教育の保育園に娘を通わせている『みいここ』です!
モンテッソーリ教育をおうちでも取り入れたいけど、教具(おもちゃ)は高いし…
と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
確かに、モンテッソーリ専用の教具は万単位するものもあるので、手が出しづらいですよね。
でも、条件を満たせば100均アイテムでも簡単に作れちゃうんです!
この記事では、100均アイテムを使った0〜1歳向けモンテッソーリおもちゃの手作り方法をご紹介しますね。
- モンテッソーリをおうちでも取り入れたい人
- モンテッソーリのおもちゃの条件を知りたい人
- モンテッソーリのおもちゃを手作りしたい人
そもそも、モンテッソーリ教育とは?
モンテッソーリ教育とは、「子どもが自分で育つ力を信じる」教育です。
今から100年以上前に医師であり教育家であったマリア・モンテッソーリ博士が考案した教育法で、子どもを科学的に観察し、そこからえた事実に基づいて独特の体系を持つ教具を開発するなどして教育法を確立していきました。
子どもには、自立・発達していこうとする力があり、その力が発揮されるためには発達に見合った環境(物的環境・人的環境)」が必要である。
モンテッソーリ教育では、大人がこどもに教えるのではなく、あくまで行動するのはこども自身。
大人のやることは、こどもをよく観察し、発達の段階に合わせて環境を整えたり教具を用意したりして、成長のお手伝いをすることなんです。
下記の記事で、モンテッソーリ教育について詳しくご紹介しています↓
【関連】おうちモンテッソーリ!わが家の0歳娘との関わり方・過ごし方
モンテッソーリの手作りおもちゃ6つの条件
まずは、モンテッソーリ教育の「教具」の特徴について理解したいですね。
ここからは、「教具」の特徴と、それを踏まえた手作りおもちゃの条件を簡単にお話します。
「教具」とは?
モンテッソーリ教育では、こどもの敏感期に応じて、発達を促すために「教具」と呼ばれる道具を使います。
一見おもちゃに見える「教具」ですが、おもちゃと「教具」は少し違うんです。
自由気ままに扱えて、こどもを楽しませるもの
教具1つ1つに目的があり、こどもの発達を促すもの
1つ1つの目的とは、下記の5つの分野です。
- 日常生活の練習
- 感覚
- 言語
- 算数
- 文化
例えば、日常生活の練習では「紐通し」や「野菜切り」などを使って日常生活の動作を学び、感覚教育では「積み木」や「円柱さし」を使って観察力や注意力を養います。
モンテッソーリの「教具」は、楽しませることだけが目的ではなく、こどもの力を成長させるために作られているんですね!
手作りおもちゃ6つの条件
「教具とおもちゃは違う」とお話しましたが、条件を満たせばおうちでも作ることができるんです。
モンテッソーリの教具には、以下の6つの条件があります。
- サイズがこどもに合っていること
- 美しく魅力的なデザインで、興味を引くこと
- 目的がわかりやすいこと
- 難しいポイントが1つに絞られていること
- 次の成長のステップに繋がっていること
- こどもが自分で間違いに気づけるようになっていること
何だか難しそう…
大丈夫!
作り方と合わせて分かりやすく説明しますね♪
100均で簡単!0〜1歳向けモンテッソーリ手作りおもちゃ
ここからは、わが家が取り入れているモンテッソーリの手作りおもちゃを紹介しますね!
100均グッズで作れる簡単なものばかりなので、参考にしてみてくださいね。
つまむ・ひっぱるを学べる!『引き出しティッシュ』
ティッシュを引き出すのが好きな赤ちゃんに!
まだ指先の力が弱い0歳の赤ちゃんでもできるおもちゃです。
- ウェットティッシュケース
- 切り取れる台拭き
私はダイソーの「台拭きロールタイプ」という商品を使いました。
作り方は、ウェットティッシュケースに台拭きを交互に重ねて入れるだけ。
- サイズがこどもに合っていること
子どもが扱いやすいサイズ! - 美しく魅力的なデザインで、興味を引くこと
色を付けるとよりGOOD! - 目的がわかりやすいこと
ひっぱったら出るがひと目でわかる! - 難しいポイントが1つに絞られていること
難しいポイントはひっぱる動作1つだけ! - 次の成長のステップに繋がっていること
指先や腕力の成長に繋がる! - こどもが自分で間違いに気づけるようになっていること
間違えると出てこない!
弱い力でも簡単に引き出せるので、0歳の娘もすぐに扱えました。ひっぱると出てくるのが楽しいみたいで、夢中になって遊んでいます♪
小さな物をつまむ・ひっぱる練習!『ひっぱるボード』
指先を使ってつまむ・ひっぱる動作を練習できるおもちゃです。
『引き出しティッシュ』の手作りおもちゃが上手にできるようになったらチャレンジ★
- パンチングボード
- 紐
- 結束バンド
- 小さいおもちゃ(何でもOK)
わが家は、ダイソーの『パンチングボード』という穴の空いたボードを活用。
紐の両端をパンチングボードの穴にそれぞれ通し、好きなおもちゃを両端に結びつけます。
こうすることで、おもちゃをひっぱると、片方が伸びて片方は引っ込む仕掛けになるんです。
結束バンドでヘアゴムなども付けると、こどもの興味も広がるのでおすすめですよ。
- サイズがこどもに合っていること
子どもが扱いやすいサイズ! - 美しく魅力的なデザインで、興味を引くこと
カラフルなドーナツやヘアゴムが興味を引く! - 目的がわかりやすいこと
ひっぱることがひと目でわかる! - 難しいポイントが1つに絞られていること
難しいポイントはつまむ動作1つだけ! - 次の成長のステップに繋がっていること
指先の成長に繋がる! - こどもが自分で間違いに気づけるようになっていること
間違えると上手につまめない!
わが家はテレビガードに取り付けて遊ばせています。小さい指で一生懸命つまもうとする姿が愛おしい…(笑)
つかむ動きを養う!『ボールがコロンっ』
ボールを手のひらでつかんで、穴に落とすという活動を養うおもちゃです。
- ダンボール
- カラーテープ
- シール
- ボール(何でもOK)
家にある余ったダンボールで作れちゃいます。
ダンボールを写真のようにカットして、落としたボールが出てくる仕掛けのボックスを作ります。ボールを落としたときに転がるように、底には傾斜をつけて。
こどもが興味を引くように、カラーテープやシールでデコレーションをしたら完成♪
- サイズがこどもに合っていること
子どもが掴みやすく入れやすいサイズ! - 美しく魅力的なデザインで、興味を引くこと
デコレーションして魅力的に! - 目的がわかりやすいこと
ボールを穴に入れることがひと目でわかる! - 難しいポイントが1つに絞られていること
難しいポイントはボールを入れる動作1つだけ! - 次の成長のステップに繋がっていること
指先と感覚の成長に繋がる! - こどもが自分で間違いに気づけるようになっていること
間違えるとボールが入らない!
毎日やって見せていたら、娘は11ヶ月の頃にできるようになりました。ボールが大きすぎて掴みづらかったかも…?作る場合は、こどもの手のひらサイズのボールを使用することをおすすめします!
つかむ・入れるをさらに洗練!『ぽっとん落とし』
ペットボトルのキャップで作れちゃいます。
小さい穴に入れる動作を学べるおもちゃです。
- タッパー
- ペットボトルのキャップ
- カッター
- ビニールテープ
タッパーのふたに、ボールペンでキャップの型取りを書き、それより3mmほど大きめにカッターで切ります。
切ったら、念のためちゃんとキャップが入るか確認。
こどもが怪我をしないよう、切り口にビニールテープを貼ります。
キャップを3つ繋げてビニールテープを巻けば完成♪(※最初マスキングテープで作ったのですが、こどもが舐めて剥がれてしまい誤飲が怖かったので、ビニールテープで作ることをおすすめします)
- サイズがこどもに合っていること
こどもが扱いやすいサイズ! - 美しく魅力的なデザインで、興味を引くこと
お花の形が興味を引く! - 目的がわかりやすいこと
キャップを穴に入れることがひと目でわかる! - 難しいポイントが1つに絞られていること
難しいポイントは穴に入れる動作1つだけ! - 次の成長のステップに繋がっていること
指先と感覚の成長に繋がる! - こどもが自分で間違いに気づけるようになっていること
間違えるとキャップが入らない!
娘はまだ上手に出来ず、何度も挑戦してたまに穴に入るレベル。でも、繰り返し挑戦することや穴に入れる感覚を養えているなぁと感じます♪
手作りおもちゃを与えた後の子どもの様子
手作りおもちゃを与えてから、目に見えて変化がありました。
普通のおもちゃだけを与えていた時は、おもちゃを触って舐めることしかしなかった娘。
手作りおもちゃで毎日遊ぶようになってからは、普通のおもちゃをじっくり触って、引っ張ったり、指を入れてみたり、はめ込んでみたり…。
積み木を倒す遊びも、今までは追突する感じでしたが、狙いを定めて手で倒すことができるように!
つまむ・ひっぱる・入れるといった動作が上手になり、指先の成長を実感しました。
モンテッソーリ教育におすすめのおもちゃ3選
手作りするのは大変そうだし時間もない…
そんな人に、モンテッソーリ教育におすすめのおもちゃをご紹介します。
わが家も実際に使っているおもちゃなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ピープル 指先の知育オールスター
小さなボタンや引っ張る仕掛け、チャックを開ける仕掛けなど、赤ちゃんの指先を使って押す・引っ張る・回す・引くといった動作を学べるおもちゃ。
0歳の娘、このおもちゃが大好きで毎日遊んでいます!
小ちゃい指で一生懸命ボタンを押す姿がまた可愛くて…♡笑
ピープル 指先の知育を使うようになってから、チャックを開けたり大きめのボールを掴んだり出来るようになりました。
くもん くるくるチャイム
ボールを穴の上から入れるとくるくる回って落ちていくおもちゃ。
ボールが落ちると「チャリンっ♪」と音が鳴るので、娘は楽しいみたいで夢中になって遊んでくれます。
「ボールを穴に落とす」動作を学べるので、おうちモンテッソーリにおすすめのおもちゃです♪
Promise Babe 型はめ パズル
赤ちゃんでも遊べる型はめパズル。
積み木ようにブロックを積んだり転がしたり、取り出し口から手を入れて何の形か探ってみたりと、赤ちゃんの空間把握能力を高める知育玩具です。
ブロックがカラフルなので見やすく、赤ちゃんの興味を引きます!
成長に合わせたおもちゃを与えたい人には、おもちゃのサブスクがおすすめ!
こどもの月齢に合わせて定期的におもちゃが届くレンタルサービス
おもちゃのサブスクで得られるもの
- 月齢にぴったりの知育玩具が届く
- おもちゃが増えすぎない
- おもちゃ選びから開放される
おうちモンテッソーリにおすすめの【おもちゃのサブスク】は、おもちゃの月額レンタルサービス『知育玩具レンタルのトイサブ』。
「ボーネルンド」や「くもん」など、モンテッソーリ教育に強いメーカーのおもちゃを数多く取り揃え、こどもの性格や思考に合わせて個別におもちゃを選んで届けてくれます。
子どもが遊ばなくなった場合、無料で何度でも交換でき、傷や汚れがあってもOK。
モンテッソーリのおもちゃは高いんだよなぁ…
と悩んでいる人には、1日82円というコスパで月齢や性格にぴったりのおもちゃが届くのは嬉しいですよね。
モンテッソーリ手作りおもちゃはこどもの成長に繋がる!
今回は、100均グッズで作れるモンテッソーリ教育の手作りおもちゃをご紹介しました。
「モンテッソーリ教育を取り入れたいけど、教具は高いし…」
そう悩んでいる人も多いと思いますが、専用教具を買わなくても、ポイントを掴めばおもちゃを手作りできるんです。
様々な知育おもちゃが販売されている現代ですが、1つ1つに目的があり子どもの発達を促すモンテッソーリのおもちゃは、子どもが扱いやすく、集中しやすく、成長を促すのに最適なアイテム。
手作りすることで、コスパが良く成長に合わせて様々な手の活動を経験させてあげることができるんです。
「モンテッソーリ教育をおうちでも取り入れたい」という人は、ぜひ今回の手作りおもちゃから取り入れてみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 【おうちモンテッソーリ】0〜1歳向けの100均手作りおもちゃを4つ紹介 […]
[…] 【関連】モンテッソーリの1歳向け手作りおもちゃを4つ紹介 ▽▽ […]