こんにちは、7ヶ月の娘を育てているみいここです♪
この記事では、生後7ヶ月の赤ちゃんの一日スケジュールをご紹介します。
離乳食、夜泣き、ずり這い…まだまだ大変で目が離せない7ヶ月児。
月齢の近いママさんに読んでいってもらえると嬉しいです♪
- 生後7ヶ月赤ちゃんの一日の過ごし方
- 混合育児の一日の流れ
- 生後7ヶ月で出来るようになったこと
- 生後7ヶ月の苦悩(離乳食、夜泣きなど)
生後7ヶ月で出来るようになったこと
「ババ」「ダダ」など濁音を喋る
今までは「アー」「ウー」などの言葉しか発することができませんでしたが、7ヶ月になってから「バババ」「ダダダ」など濁音を喋るようになりました。
お菓子を手で持って食べる
7ヶ月に入ってベビーせんべいデビューした娘。
今までは握力が弱く、おもちゃを渡してもすぐ落としてしまったりしていましたが、最近はおもちゃを長時間掴んでいられたり、おせんべいを手で持って食べることができるようになりました。
まだ集中力が無いので、他に気を取られるとそちらに行ってしまうんですけどね(笑)
コップ飲みできる
ストローマグを使わせたくて、離乳食を初めた5ヶ月の頃にストロー練習を開始。
しかし娘は全くストロー飲みができませんでした…。
そこでコップ飲み練習にシフトチェンジし、1ヶ月くらい毎日コップでお水を飲ませていたら、7ヶ月で上手にコップ飲みできるようになりました。
まだ少し口から溢れてきてしまうので、今もゆっくり練習中です♪
生後7ヶ月の一日スケジュール
生後7ヶ月の娘のリアルな一日スケジュールは以下の通りです。
時間 | 内容 |
3:00(夜中) | 授乳 |
7:30 | 起床 |
〜 | 離乳食準備、家事 |
8:00 | 離乳食&授乳 |
10:30〜11:30 | 朝寝 |
12:00 | 授乳 |
〜 | 遊ぶ(お散歩やお出かけ) |
14:00〜15:30 | お昼寝 |
16:00 | 離乳食&授乳 |
〜 | 遊ぶ |
17:30〜18:00 | 夕寝 |
〜 | 遊ぶ |
19:30 | お風呂 |
20:00 | 授乳、寝かしつけ |
生後3〜4ヶ月と比べて大きく変わったことは、授乳間隔と日中のご機嫌。
今まで3時間おきだった授乳間隔は4時間おきに、そしてご機嫌な時間も倍以上に増えたんです。
分かりやすく、午前と午後に分けてお話しますね♪
午前の過ごし方
時間 | 内容 |
3:00(夜中) | 授乳 |
7:30 | 起床 |
〜 | 離乳食準備、家事 |
8:00 | 離乳食&授乳 |
10:30〜11:30 | 朝寝 |
12:00 | 授乳 |
3:00
娘はいつも、夜中3:00頃に1度起きるので授乳をします。夜中の授乳は、日中と同じく母乳+ミルク100mlあげています。
授乳したらお腹がいっぱいになりすぐに寝てくれます。
しかし、最近は朝方に泣き出すことがあり、4:00や6:00に泣くのでトントンして何とか寝かせています。
これが結構ストレス…。夜泣きってやつかな?
7:30
朝はだいたい7:30に娘に起こされて一緒に起床。
そして、起きてからの30分が勝負!!
朝起きてオムツ替えと着替えをしたらしばらくおもちゃで遊んでいてくれるので、お腹が空いたと泣き出す前に、下記のことを速攻でやります。
- 暖房と加湿器をつける(冬)
- オムツ替え&着替え
- ミルク用のお湯を沸かす
- 夜中使った哺乳瓶を洗う
- 離乳食の準備
- 自分の朝ご飯の準備
- 洗濯を回す
- 夜のお風呂の準備
朝のこの時間に、今日使う2回分の離乳食を用意してしまいます。夕方食べさせる分は冷蔵庫に。面倒なことは朝やっておくと断然ラク。
ちなみに、朝にやる「夜のお風呂の準備」とは、お風呂上がりに使う赤ちゃんのパジャマ・下着・オムツと自分のパジャマを脱衣場に準備すること!これも朝やっておくとラク♪
8:00
1回目の離乳食を食べさせて、授乳をします。
混合で育てているので、基本は母乳+ミルク100〜140mlあげています。
離乳食は、2〜3口くらいしか食べませーん(笑)
8:30
朝寝の時間までは、おもちゃで遊んだり本を読んであげたり、スキンシップをしたり、天気が良ければお散歩に行ったりします。
たくさん遊んで刺激を受けることで、朝寝への入眠がスムーズなんです。
10:30
眠くてグズグズし出すので、寝室に連れていき朝寝させます。
朝寝は割とスムーズで、寝室に連れていけばセルフねんねをしてくれることが多いので、その間私はゆっくりテレビを観たり家事をしたりして過ごします。
朝寝はだいたい30分〜1時間ほど寝ます。
お昼寝は2階の寝室で寝かせているので、定期的にベビーモニターをチェック。起きてないか、安全に寝ているか確認しながら、自分時間を過ごします。
私が使っているベビーモニターはこれです☆↓↓↓
12:00
朝寝から起きたら、リビングに連れてきて授乳。
ここまでが午前中の過ごし方です♪
午後の過ごし方
時間 | 内容 |
12:00 | 遊ぶ(お散歩やお出かけ) |
14:30〜15:30 | お昼寝 |
16:00 | 離乳食&授乳 |
〜 | 遊ぶ |
17:30〜18:00 | 夕寝 |
〜 | 遊ぶ |
19:30 | お風呂 |
20:00 | 授乳、寝かしつけ |
12:00
たっぷり朝寝してご機嫌な娘は、遊びタイム。
7ヶ月に入ってから一人遊びをしてくれるようになり、おもちゃを掴んで遊んだり、ジョイントマットを舐めたり、ずり這いで家中を探検したり…。
一人遊びができるようになって本当に楽( ;∀;)!!
私は娘を見ながらパソコンをいじったりお茶を飲んだり、自分の時間を過ごします。
とはいえ、家中の物をイジるので目は離せない!机に頭をゴツンして泣いたり甘えて泣いたりするので、自分の時間は何度も中断されます(笑)
14:30
お昼寝。
お昼寝は基本セルフねんねしてくれますが、上手に寝れなくて泣いちゃう時は添い寝トントンで寝かしつけます。添い寝での寝かしつけは30分くらいかかるので、自分もウトウトして一緒に寝ちゃうことも。
一緒に寝ちゃった時は幸せな反面、「寝ちゃったぁ、、やることあったのに、、、」と後悔(笑)
お昼寝は1時間〜1時間半くらい寝てくれます。
15:30
お昼寝から起きたら、また遊びタイム。寝起きはご機嫌です。
16:00
2回目の離乳食をあげて授乳をします。
そこから夕寝の時間まで遊びタイム。
私はこの時間に夜ご飯の準備をしちゃいます!
17:30
眠くてグズりだすので、寝室へ連れていき夕寝。
夕寝の寝かしつけが一番大変なんです、、
夕方は上手に寝付けないので添い寝トントンで寝かしつけ。30分くらいで寝てくれることもありますが、上手に寝れずギャン泣きすることもよくあります。ギャン泣きして全然寝れない日は、夕寝を諦めてリビングで遊ばせます。
【夕寝ができない原因】
・元々、寝づらい時間帯だから
・昼寝の時間が遅いから
・朝寝や昼寝の寝かせすぎだから
・高度な寝かせ方(セルフねんねなど)をさせようとするから
You Tubeねんねママちゃんねる より
夕寝できなかった日は、リビングに連れ戻してもグズグズするので、テレビでアンパンマンを見せたり、おせんべいをあげたりして気を紛らわします。
19:00
夫が帰ってきたら、大人は夜ご飯を食べます。(夫が残業の時は一人で食べます)
赤ちゃんに食事の意識をつける為、お食事チェアに座らせて大人の食事を見ててもらいます。
夜ご飯を食べ終わったら、急いで夜の準備!
- お風呂を沸かす
- 寝室の暖房と加湿器をオン
- 寝かしつけに使うミルクの用意
- 夜中に使うミルクとお湯・湯冷ましを用意
我が家の加湿器はこちら↓↓↓ 子育て世帯にとってもおすすめです!!
音が静か、結露しにくい、チャイルドロック付き、そしてコンパクト。我が家は気に入りすぎて2台目を購入しました(^^)
19:30
お風呂。
夫は残業が多いので基本ワンオペ風呂ですが、夫がいる時はお風呂に入れてもらいます。
20:00
お風呂から上がったら、寝室に直行して寝かしつけ。
寝かしつけは母乳+ミルク220ml飲みます。
飲んだら寝落ちする時もあるし、寝ない時は添い寝トントンで30分くらいで寝てくれます。
今日も一日お疲れ様〜!!
ここまでが、生後7ヶ月赤ちゃんの一日スケジュールでした!
生後7ヶ月の苦悩
生後7ヶ月を迎えてから、ずり這いや一人遊びが出来るようになって楽になってきた一方、まだまだ大変なこともあります。
まず一つは、夜泣き。
6ヶ月頃から夜泣きが始まり、いきなり夜中泣き出したり、朝方に泣き出したりするように。
抱っこしたりしばらくトントンすれば落ち着いて寝てくれますが、これが何気にストレス、、、。
でも、夜泣きも成長だと思って頑張るようにしています。
もう一つは、離乳食を食べない。
初期の頃はスムーズに食べてくれていましたが、離乳食中期に入っていきなり食べなくなったんです。
形状を変えてみたり、味付けをしてみたり、色々試しましたが効果は薄く。
せっかく用意した離乳食を捨ててしまうのが、毎日本当にストレス(T_T)
まとめ
今回は、生後7ヶ月赤ちゃんの一日スケジュールをご紹介しました♪
生後間もない頃に比べたら、ご機嫌な時間が増えたり一人遊びしてくれるようになったので、育児は少し楽になりました。
しかしながら、夜泣きが始まったり離乳食を食べなかったり、新たな悩みの種が…。
育児に楽はないと実感しています、、、。
近い月齢の赤ちゃんを育てているママさんが、この記事を読んで少しでも参考にしていただけると嬉しいです。
コメント